fc2ブログ

【孤独にドラマ】孤独のグルメSeason2 第12話 東京都三鷹市のお母さんのコロッケとぶり大根

1356534106543.jpg

その日、三鷹駅に降りた井之頭五郎(松重豊)は深大寺行きバスを見かけ、すでに気分は少し早い年越し蕎麦モード。
ちゃちゃっと仕事を済ませて深大寺に向かうことを心に決めるのだが、仕事の前にいつものごとく甘味どころに引っかかり、天竜茶とともにたい焼きを食べる。
今日の顧客BARルイーズに到着すると、カウンターに商品のグラスを並べる五郎。
グラスの説明を始めるとすぐにマスターの携帯が鳴る。ビールの出前だという。
はじめは笑顔で了解するも出前は何度も繰り返され…。五郎は待っているうちに腹がすいてしまった。
仕事が終わると急いで店を探す。もう深大寺まで行っている場合ではなかった。
結局入ったのは、大皿料理が並ぶお食事処「樹」だった。
カウンターには大皿に盛られた家庭料理がずらりと並ぶ。
蕎麦のことを忘れて堪能したはずの五郎だったが…。


1356534466251.jpg1356534925732.jpg1356535942667.jpg



            / ̄ ̄\
           /   _ノ  \ 
             |    ( ●)(●) 
            |     (__人__)  夜食テロともコレで暫くの間はオサラバか・・・
          |     ` ⌒´ノ  ゴロさんに会えないなんて寂しすぎるだろjk・・・
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ  3期や単発のSP番組に期待する為にも2期のBOXは
     /    (●)  (●) \ヽ、 是非とも購入しておきたい所だね・・・
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


スポンサーサイト



テーマ : テレビ東京系
ジャンル : テレビ・ラジオ

【孤独にドラマ】孤独のグルメSeason2 第11話 足立区北千住のタイカレーと鶏の汁無し麺

1355929301484.jpg

北千住にやって来た井之頭五郎(松重豊)は、開発された立派な駅に圧倒される。
松尾芭蕉も、ここから奥の細道歩き出したとか…。
そんなことに想いをはせていると、いつものごとくお腹が減った。宿場町のメシを探すのだが、結局タイ料理の店に入ってしまう。友人の吉田美由紀(とよた真帆)の友達がアジアンカフェを開くので、その手伝いをする約束をしたのを思い出したのだ。
女子ばかりの客の中に男性客(長谷川博己)が一人。なかなか料理を決められない優柔不断な姿を五郎は心の中で笑うが、ふと、ケーキひとつ決めるのに迷う自分を思い出し、あわててメニューに目をやる。
おススメメニューにグラグラ来ちゃって攻め手が決まらない…。
やっと、タイ野菜(カイラン)の炒め、牛挽肉とタイスパイシーハーブ、タイ東北部ソーセージ焼き、ライスにタイティーに決まった。
途中五郎は辛さに負けそうになるも、周囲の女性は全く平気な顔で食べている。
きっと生物学的に男より刺激に強いんだな。かなわないよ…。
などと心で呟きつつ食べ続ける五郎はその後追加注文、煮込み鶏肉とジャガイモカレー、汁無し麺鶏肉トッピング、それにデザートにカムノトイ(焼きプリン)まで平らげるのだった。


1355929263145.jpg1355929507302.jpg1355930187799.jpg




            / ̄ ̄\
           /   _ノ  \  今回は1期の沖縄料理の回以来の食べすぎ回だろjk・・・
             |    ( ●)(●) 撮影時の食事量だけでも相当食べてただろjk・・・ 
            |     (__人__) 
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ  それに今回は顔芸や他作品とのタイアップもあって盛り沢山
     /    (●)  (●) \ヽ、 ツッコミとニヤニヤが止まらない良い回だったよね・・・
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


テーマ : テレビ東京系
ジャンル : テレビ・ラジオ

【孤独にドラマ】孤独のグルメSeason2 第10話 北区十条の鯖のくんせいと甘い玉子焼

1355324640500.jpg

仕事で十条の提灯店にやって来た井之頭五郎。その前にいつもの町探索だ。演芸場通り商店街の提灯やのぼりに圧倒されつつ商店街を歩く。田舎じるこの文字に惹かれて入った甘味どころ「だるまや」。しかしこの寒いのになぜか「栗のかき氷」を頼んでしまう。
やっと約束の菅沼提灯店へ。海外で使われる提灯の発注に来たのだ。
「外国の人が、提灯を使ってくれるってのは、嬉しいですねぇ」
菅沼(嶋田久作)のつぶやきを聞きながら赤ちょうちんを見つめていた五郎は無性に腹が減ってきて、店探しを始める。
十条銀座商店街、十条中通り商店街、十条の樹海に迷い込んだ五郎はなかなか店を決められない。その時目に入ったのは菅沼のところにあった赤提灯「田や」。
看板に「家庭的ふんいきの店」と書いてある。
心を決め入ってみるとちゃきちゃきした中年女性が迎えた。すでに日本酒で目がトロンとしている中年男性や、常連客らしき人々が。
壁にはメニューが書かれた短冊がいっぱいだ。
迷った挙句、「鯖のくんせい、ももハムとキムチ、どんぶりしらす、ごはんと味噌汁のセット、ウーロン茶」を頼むのだった。
五郎が食べていると学生たちが入ってきて、ガーリックスパゲティーを頼んだ。そんなものもあるのか。さすが家庭的ふんいきの店だった。
心が寒くなったら、そっと尋ねてみよう・・・五郎はそう思い、店を後にした。


1355324764544.jpg1355325360554.jpg1355326233137.jpg


            / ̄ ̄\
           /   _ノ  \  
             |    ( ●)(●) 
            |     (__人__) 
          |     ` ⌒´ノ ドヤ顔で汁を啜るゴロさん渋すぎるだろjk・・・
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ  でも個人系の居酒屋ってお袋の味だから
     /    (●)  (●) \ヽ、 確かに他の店と比較なんて出来ないんだよね・・・
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


テーマ : テレビ東京系
ジャンル : テレビ・ラジオ

【孤独にドラマ】孤独のグルメSeason2 第9話 江東区砂町銀座を経て事務所飯

1354719730490.jpg

明日から喫茶店を開店する服部(ともさかりえ)に商品を納品するため店舗にやって来た井之頭五郎(松重豊)。すると服部は足をひねって動けず、明日の開店の準備ができずに困っていた。見かねた五郎はネクタイを外して力仕事を手伝うが…いつの間にかアゴで使われているような??その後パソコンで仕事をするため喫茶店を探す五郎の目に、珈琲道場「侍」の看板が。中に入ると入り口で甲冑が出迎えた。
しかもカウンター席はすべてロッキングチェアー。
そこには本を持って転寝をしている男・亀田(温水洋一)。
「カレードリアです」
という店員の声に驚き、本を落とすわチェアーからずり落ち頭をぶつけるわ、五郎は目が離せない。
仕事どころではなくなり事務所で仕事をしようと店を出て歩き出すと、なんだか賑やかな砂町銀座商店街を通りかかり、ふと寄ってしまう五郎だった。
そして事務所に戻ると、夜食用にと買いこんだお惣菜たちをさっそくデスクに並べた。
牛豚煮込み、あさりの炊き込みご飯、レバカツ、中華揚、しゅうまい巻、まぐろメンチ、おでんの大根、チキンロール。
牛、海、鳥、まぐろにおでんにあさり…陸海空網羅し大満足。さっそく箸を付け始めた。
さて、五郎はいつ仕事が始められるのだろうか…


1354719658410.jpg1354720373502.jpg1354721729386.jpg



         ____
       / _ノ  ヽ_ \ 今回はゴロさんの食事シーンは勿論、随所に見られるゴロさんの
     /。(⌒) (⌒)o\ 様々な表情の変化がとても面白かったね!
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


テーマ : テレビ東京系
ジャンル : テレビ・ラジオ

【孤独にドラマ】孤独のグルメSeason2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋

1354114890622.jpg

最近小口の商売が続いている井之頭五郎(松重豊)は、両国を歩きながらため息ばかり。
通りかかった甘味処「国技堂」によってだんごセットを食べてみたりして気分を盛り上げ、床屋にオルゴールを納品しに行く。
「今日も小口の客…いかんいかん」
店に入った途端、床屋の女房らしき女性(阿南敦子)に客と間違えられるが、髪を切られる寸前、ぎりぎり自分の身上を話すことができた。
その後ジャイアント馬場さん似の主人(長江英和)が出てきてまたびっくり。
この人がオルゴールを…。しかし話を聞いているうち、おしどり夫婦ぶりに、ふと心が温まる五郎だった。
店を出るとお腹がすき、両国ならちゃんこ鍋だ、とばかりにお店を探すのだった。


1354114864167.jpg1354115566505.jpg1354116886293.jpg




     , ─── 、
   /_______ ヽ?   しずる感出しながらハフハフ食べるの止めてよ・・・
   |/ ─ 、 ─ 、\ |  ヽ   空腹を我慢するのにも限度ってもんがあるでしょ・・・
   |    |    l   |   |  
    |    |    !─r-、ノ
 (^ヽー ヘ ` ー ´ノ|  6 !
  `ー 、⌒`ー─ ´ |  _ノ
     \⊂二   ノ /\
    、────´/ /\
      ̄ ̄ ̄/「/\/ /^ヽ
          i |    |  |



テーマ : テレビ東京系
ジャンル : テレビ・ラジオ

プロフィール

デ・ブゥ

Author:デ・ブゥ
10月からはアニメもドラマもちゃんとやる(多分

【twitter】
twitterはこちら
宜しければフォローお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR